白馬の宿『ロッジかぜのおと』で看板犬を務める、ビアデッドコリーのタロとマル太の日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月29日(月)
昨日は、おねえちゃんのピアノの発表会だった。
心配したお天気も雪の予報がずれて、雨は少し小雨が降った程度であがった。
会場は白馬美術館の音楽堂。とってもすてきなホールだった。
(写真はカメラマンの撮影のみのため、
演奏の写真はまだないので、ホールの写真だけ)
音楽堂のHP写真より
2ヶ月前に曲が決まり、11月初めのバレエの発表会までは、
バレエの練習とピアノの練習の両方、ホントに今日までよくがんばったね!
緊張しながらおねえちゃんの演奏を聞く母は、
ついつい胸が熱くなり、ウルウルとなってしまったのだぁ~~~(タロ父も同じだったもよう!)
今日は一番上手に弾けたよ!!すばらしかったよ

無事に終わり、おねえちゃんもやっと心からのんびりできたようだ!
ほんとによくがんばったね~
そして今日は、とうとう雪になった(+o+)
明日の朝はだいじょうぶか!!
夜は降らないことを祈る~~~
PR
9月8日
毎年8月は、庭の手入れが全くできず、草ボーボーのあわれな庭となってしまう(/_;)
それに今年は猛暑となり、外で庭の手入れなどしたら暑さで倒れてしまう~~
なので、いつもに増して酷い庭なのだぁぁ・・・(/_;)
昨日はようやく朝から曇り空で少し涼しいので、やっと庭の草取りを実行!!
とはいっても、あまりにも酷くどこから手を付けていいやら・・・
午前中、とりあえずざっと草取りをした。
ふぅ~、焼け石に水というかんじだが、少しずつやるしかないなぁ・・・・
前から欲しくて去年やっと購入した花、ブッドレアさん。
小さい苗だったので、冬の雪で折れちゃうかと心配したが元気に大きくなって、
今いっぱい花を付けてくれている

そして、数年前に八ヶ岳のへざちゃんちから種を分けてもらったコスモス、
今年もやっと咲いてきた♪♪
朝晩少し涼しくなってきたら、急に蕾がたくさん付いてきた!
トラノオも少し咲いてきた!
猛暑だったが、少しづつ秋が近づいているんだなぁ・・・
今日は台風の影響で雨。急に気温が下がり、家の中で22度だった(+o+)
半袖じゃちょっとさむい~~~
これで猛暑とさよならできればいいんだけど・・・


先週の連休から、世の中夏休みが始まった!
それにしても、今年の夏の暑さはものすごい!!
梅雨が明けたとたん、白馬も連日猛暑(@_@;)
そして、我が家もおかげさまでバタバタと忙しい毎日
ところがその連休の前日、大変なことが起こったのだ!
夕方急にタロ父が、足が痛くなったと言い、それは見る見るうちにものすごい痛さになり、
膝も曲げられないほどになってしまった!!
普通の捻挫などの痛さではないらしいが、何も心当たりが無いという。
いったいどうしたのだろう・・・明日から忙しい・・・どうしよう・・・
悪夢が過ぎった・・・
2階の寝室へ上がるのも大変で、食事も食べず寝ることに。
そして翌朝、痛みはだいぶ軽くなり、歩けるようになっていた。
はぁ~よかった~このまま治らなかったらどうしようかと思った。
その後ウソのように治ったのだ。病院へも行ったが、原因は分からず。
風邪を引いたので、関節痛になったのかも。
まぁ、若くないことだし、色々ガタがでてくるってことかねぇ(^_^;)
体力勝負のお仕事、タロ父頼みますよ~!
タロマルもお仕事がんばっています(^^)v
お客さんわんこと記念写真♪

母の肋骨の骨折は完治(^^)v
タロマル家、みんなでお盆に向けてがんばろー!!
ちなみに、おねえちゃんはまだ学校なり~28日から夏休み。
かわいそうな長野県の子供たち(/_;)
それにしても、今年の夏の暑さはものすごい!!
梅雨が明けたとたん、白馬も連日猛暑(@_@;)
そして、我が家もおかげさまでバタバタと忙しい毎日

ところがその連休の前日、大変なことが起こったのだ!
夕方急にタロ父が、足が痛くなったと言い、それは見る見るうちにものすごい痛さになり、
膝も曲げられないほどになってしまった!!
普通の捻挫などの痛さではないらしいが、何も心当たりが無いという。
いったいどうしたのだろう・・・明日から忙しい・・・どうしよう・・・
悪夢が過ぎった・・・
2階の寝室へ上がるのも大変で、食事も食べず寝ることに。
そして翌朝、痛みはだいぶ軽くなり、歩けるようになっていた。
はぁ~よかった~このまま治らなかったらどうしようかと思った。
その後ウソのように治ったのだ。病院へも行ったが、原因は分からず。
風邪を引いたので、関節痛になったのかも。
まぁ、若くないことだし、色々ガタがでてくるってことかねぇ(^_^;)
体力勝負のお仕事、タロ父頼みますよ~!
タロマルもお仕事がんばっています(^^)v
お客さんわんこと記念写真♪
母の肋骨の骨折は完治(^^)v
タロマル家、みんなでお盆に向けてがんばろー!!
ちなみに、おねえちゃんはまだ学校なり~28日から夏休み。
かわいそうな長野県の子供たち(/_;)
今年もこの季節がやって来た♪
我が家の庭が一年で一番きれいな時!
雪国の遅い春からようやく花の時期が訪れ、
そして花の種類が多く咲くこの時期。
しか~し、梅雨になってしまうのだ・・(/_;)
しかも、お客様が少ない。
せっかくきれいに花が咲いても、
見てくれる人が少なく、悲しい~~~
お客様の多い夏になると、花も少なく草ボーボーの荒地となってしまう我が家の庭(@_@;)
はぁ・・・うまくいかないものだ・・・
とりあえず、梅雨の晴れ間に撮った写真をアップ。
上の段㊧毎年増え続けているフランス菊(名前は確かではありません)
㊨こちらも増え続けているキャットミント
2段目㊧都忘れ・ヴェロニカ・デルフィニュームなど
㊨同じ
3段目㊧キャットミントとゲラニウム
㊨こちらも毎年増え続けているメドウアネモネ
下の段㊧いい匂いの梅花ウツギ
㊨ナゼか○○イチゴ(番外編)
先週の写真のタロマル。
母の写真に付き合って迷惑そうなお2人^^;
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(03/18)
(03/15)
(03/07)
(02/17)
(02/04)
プロフィール
HN:
タロマル母
性別:
女性
職業:
宿泊業
自己紹介:
お父さんとお母さんがやっている、わんこと泊まれる宿
『Lodge かぜのおと』の
看板犬、タロとマル太です。
タロ: 98/1/2生
12/5/5、14歳4ヶ月でお空の住民になりました。
可愛がってくださってありがとうございました。
マル太:04/1/31生
タロ兄ちゃんの分までがんばってます!
『Lodge かぜのおと』の
看板犬、タロとマル太です。
タロ: 98/1/2生
12/5/5、14歳4ヶ月でお空の住民になりました。
可愛がってくださってありがとうございました。
マル太:04/1/31生
タロ兄ちゃんの分までがんばってます!
ブログ内検索
最新TB